お詫びとご連絡:メールの返信について
先ほどメールボックスの整理をしていたら、
別のブログを読んでくださった方からのメールが、
何かの手違いで、
英文のみのスパムメール専用のフォルダに入っていたことが、
判明しました。(>_<)
(もう1件、別のメールも入っていました)
実は、昨年11月くらいから、
日本語のスパムメールもすごくて(うちだけじゃない?)
相手が一定していないので、
こちらはワード指定で地道に別フォルダに送っていました。
(きょうだけですでに100件以上入っています)
もしかすると、見落としているメールや、
どこか別のフォルダに送られてしまったメールが
ほかにもあるかもしれません。
誠に申し訳ありませんが、
メールを送ったのに一度も返信がない場合は、
もう一度送っていただけましたら幸いです。
(メールをいただくこと自体ほとんどないのですが、
必ず一度は返信しています)
新年そうそう、こんなお詫びとご連絡で申し訳ありません。
迷惑メール対策、考えなくちゃな・・・
どうしようかな・・・
別のブログを読んでくださった方からのメールが、
何かの手違いで、
英文のみのスパムメール専用のフォルダに入っていたことが、
判明しました。(>_<)
(もう1件、別のメールも入っていました)
実は、昨年11月くらいから、
日本語のスパムメールもすごくて(うちだけじゃない?)
相手が一定していないので、
こちらはワード指定で地道に別フォルダに送っていました。
(きょうだけですでに100件以上入っています)
もしかすると、見落としているメールや、
どこか別のフォルダに送られてしまったメールが
ほかにもあるかもしれません。
誠に申し訳ありませんが、
メールを送ったのに一度も返信がない場合は、
もう一度送っていただけましたら幸いです。
(メールをいただくこと自体ほとんどないのですが、
必ず一度は返信しています)
新年そうそう、こんなお詫びとご連絡で申し訳ありません。
迷惑メール対策、考えなくちゃな・・・
どうしようかな・・・